お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
レビューはありません。
34,370円
(150 ポイント還元!)
送料無料
お届け日: 01月21日(金)〜指定可 お届け日: (本日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
35,480円
8,530円
17,160円
8,160円
42,120円
116,940円
Over size jacket HeRIN.CYE ヘリンドットサイ ジャケット・アウター その他のジャケット・アウター ブラック ホワイト【送料無料】[ Fashion]
22,270円
ダウンジャケット レディース ジャケット ステンカラー キルティングジャケット 冬 ダウン入れ アウター 長袖 冬ジャケット 防寒 保温 防風 プレゼント ギフト 母の日
13,030円
素敵なカラードレスブライダル 黄色 編み上げ 結婚式 二次会 お色直し パーティー 発表会 演奏会 ステージ
20,010円
ダウンジャケット レディース ショート アウター おしゃれ 2022 秋冬 厚手 コート トップス 大きいサイズ 黒
12,760円
240813
6,060円
45R/フォーティファイブアール(45rpm) コーデュロイフレアスカート【LSKA74387】【グレーベージュ】【2】【沖縄.離島以外 送料無料】【DM240314】
9,100円
振袖 レンタル 振袖レンタルフルセット レトロモダン 振袖レンタル 成人式 1月 レトロ 水色 ピンク 蝶 153cm~170cm位まで 足袋プレゼント 8SAC-549 振り袖 レンタル
44,330円
ローンワッシャードッキングニットワンピース/ジル スチュアート(JILL STUART)
9,870円
CECILIE BAHNSEN セシリーバンセン トップス レディース 秋冬2024 324KNI53003OALYVEST FLLBRW 【ラッピング無料】 ia
93,780円
【新品】 Mame Kurogouchi / マメクロゴウチ | 2023AW | Raschel Jersey Torchon Lace Stripe Top / トーションレース トップス | 1 | brown | レディース
23,230円
34,370
カートに入れる
しばらくお待ちください...
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お茶席、和のお稽古、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
裄丈62cm(1尺6寸4分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈48cm(1尺2寸7分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾28cm(7寸4分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【仕入れ担当 吉岡より】
弐代目上野為二(四代目上野眞)氏による、
上野家らしい繊細な糸目による古典デザインの
特選訪問着のご紹介です。
上野眞氏が『為二』を襲名される前の作品で、
抑えた彩りでご年齢問わず、流行り廃りなく
御召いただけ、ご結婚式・式典へのご参列、
お付添、お茶席などのシーンにおすすめでございます。
【色・柄】
おだやかなシボ感の重めの目方の縮緬地を
落ち着いた薄鼠色に染め上げ、歳寒三友の松竹梅に小さな花と木をそえた
おぼろげなほたる暈しのようながすっきりとあしらわれております。
【商品の状態】
袖口、両掛衿にうっすらとスジ状の汚れ、ご着用には
差し障りございませんが、胴裏うっすらと黄変
(絹本来の生成りに近いお色に戻る)が見受けられます。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
【 弐代目上野為二(四代目上野眞)について 】
京友禅作家
京友禅の名門・上野家の四代目
※1955年に始まった重要無形文化財及び保持者の
認定で、最初に認定をうけた友禅の人間国宝
初代・上野為二を祖父に持つ。
初代上野為二は古代加賀の研究を元に
京友禅に加賀友禅の趣きを加えた技法を生み出し
日本画と洋画双方の技術を学ぶことで絵画的
テーマと表現を深めた。
上野家のお家芸は繊細な糸目と独特の配色で
表現された茶屋辻や御所解模様で、初代上野為二が
残した松の図案は「上野家の松」として有名。
その作風を引き継ぎ、二代目・上野為二は
古代加賀の柄行を現代調にアレンジした作品を
制作している。
※1955年同時認定を受けた人間国宝は
加賀友禅 木村雨山
京友禅田畑喜八
【 経歴 】
1957年 京都生まれ
1980年 学卒後、京友禅の染匠高橋啓に入門
1983年 上野を継いで先代職人たちと共に研鑽に励む
2003年 弐代上野為二を襲名。
■上野家初代 上野清江(明治4年~昭和18年)
絵画をよくし、茶人で俳句や和歌にも精通。
■上野家二代 上野為二 (明治34年~昭和35年)
重要無形文化財保持者・人間国宝
古典衣裳を模写し、自己の美学で再構築、
新しい友禅の形式美を築く。
昭和13年、友禅の世界で初めて
重要無形文化財保持者に認定を受ける。
■上野家三代 上野忠夫(昭和6年~昭和52年)
現在の上野工房ビルを建築
■上野家四代 上野眞(昭和32年~)
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。